こんにちは!じーつーの休日。です!2025年4月にマリオットヴォンヴォイプラチナエリートとしてザ・リッツ・カールトン・ランカウイに宿泊しましたので、宿泊レビューお届けいたします。
YouTubeでもザ・リッツ・カールトン・ランカウイのレビューを公開しています!
ザ・リッツ・カールトン・ランカウイチェックイン!

ランカウイ島はクアラルンプールから飛行機で約1時間で到着するリゾート地です。リッツカールトンにはGlabで約15分で到着します。Glabはマレーシアでは安価に利用できますので、積極的に使用いただいて良いと思います。ホテルに到着するとロビーに案内してもらえて、ソファーに座った状態でチェックインの手続きをすることが出来ます。ウェルカムドリンクとスイーツを出してもらうことが出来ますので、到着してすぐに一息つくことが出来ます。

プラチナエリートとしての特典はボーナスポイント1000ポイント、ショップでの10%割引、空室状況に応じての16時までのレイトチェックアウト、客室のアップグレードとなっていました。アップグレードに関しては、空室状況に応じて次のカテゴリーの客室へのアップグレードとなっていましたので、ヴィラを希望されている方は特にご注意いただけたらと思います。

この日は12時頃に到着したので、まだお部屋の準備が出来ていませんでしたので、レストランのホライズンでドリンクをいただきながらお部屋の準備が整うのを待ちました。13時30分頃にはお部屋の準備が出来たようで、鍵をホライズンまで持ってきていただきました。深夜便での疲れもあったので、アーリーチェックインさせていただけたのはとてもありがたかったです。また、ホテルのスタッフの方とはLINEで連絡を取ることが出来ます。日本語で送信しても大丈夫でしたのでとても便利でした。スタッフさんからの返信は英語でしたが、苦手な方は翻訳アプリを使えば問題なくコミュニケーションを取ることが出来ます。
お部屋紹介(1ベットルームヴィラ、オーシャンビュー)


今回は1ベットルームヴィラ、オーシャンビューのお部屋に宿泊しました。普段であれば上のランクのお部屋を予約することは滅多に無いのですが、あまり来れる場所では無いのでこのお部屋を直予約しました。280㎡の広さのお部屋で天井も高く、とてつもなく開放感のあるお部屋でした。プライベートプールもあり、のんびりするにはもってこいの環境でした。ソファはとても大きく座り心地がよく、何度もウトウトしてしまいました。

ウェルカムスイーツとしてチョコレートや焼き菓子、フルーツなどたくさんいただきました。とてもおいしくいただくことが出来ました。

ダイニングスペースにミニバーコーナーが併設されていました。冷蔵庫はワインセラーのようになっており、ワインやビール、ジュースなどが盛り盛りに入っていました。

カップなどはグリーン系で揃えられていていました。TWGやネスプレッソはセットされていました。

お皿も用意されていて、宿泊中にホテルの方がお菓子を配りにきていただいたのですが、その際にはこちらのお皿を利用しました。

お水が到着した段階で6本用意いただいていました。無くなった際にはこの瓶と交換で新しいものをいただくことが出来ますので、自由に飲むことができるのは嬉しいポイントです。ターンダウンサービスの後にはベット周りにも用意いただいていました。

ベットルームはこのような感じでした。キングサイズのベットはとても大きく快適に休むことが出来ました。ソファーやデスク、テレビも設置されていて、ベットルームでもゆったりと過ごすことが出来ます。

テレビはこのような感じで角度を変えることが出来ますので、ベッドから見ることも出来ます。リビングスペースのテレビも同様で、とても使い勝手が良くなっています。YouTubeを見ることができるようにもなっていました。


ベット周りには両サイドにコンセントとUSBtype-Aのポートがセットされていますので、充電に困ることはありませんでした。

バスルームはこのような形で、洗面スペースと共有になっています。浴槽は写真では伝わりづらいのですが、とても大きく180cmある私でも余裕で足を伸ばすことが出来ました。

2日目には外出から戻ると、サプライズで泡風呂を用意いただいていました。時間が経ってから入ったのですが、それでも暖かくとても良い体験になりました。

洗面コーナーはこのような感じで、ダブルシンクになっていました。大理石調になっていてとても高級感がありました。

アメニティ類はポーチの中に入っていました。マウスウォッシュや歯ブラシなど必要なものは大体揃っていたイメージです。


シャワールームには手動のシャワーと、写真には写っていませんが、レインシャワーがありました。シャンプーなどはリッツカールトンお馴染みのディップティックで揃えられていてとても良い香りでした。シャワーブースには扉がついていませんでした。スペースがかなり広いので外に水が漏れることはありませんでしたが、使用中は少し気にしながらの使用になりました。


トイレもびっくりするくらいのスペースが確保されていて、手洗い場も普通のホテルの洗面スペースぐらいの大きさがありました。

ウォークインクローゼットはこちらのようにとても広く、スーツケースを両サイドに置くことが出来ました。

ランドリーバックもアメニティポーチと同じ柄でとてもオシャレでした。ランカウイ島は虫が多いからか、虫除けのアイテムがこちらにあるようにたくさん用意されていました。お部屋の中は大丈夫でしたが、外に出る際には虫対策はしてもらった方が良いなというのが正直な感想です。

室内用のスリッパは厚みもありふかふかでクオリティが高かったです。

ホテルにはプライベートビーチが併設していますので、サンダルを持ってきていないという方はこちらのサンダルを利用するのも良いと思います。

大きさの異なる麦わら帽子が2つ用意されていました。持ち帰れるかどうかは確認しませんでしたので、持ち帰りたい際には確認いただくようにお願いします。

ビーチバックはしっかりした素材のものが用意されていました。

バスローブは厚手でとてもふかふかでした。パジャマの用意はありませんでしたので、自前のものを用意することをお勧めします。

ヴィラにはプライベートプールが併設されています。広さも深さも十分あり、ゆっくりと楽しむことが出来ます。水温は少し冷た目に感じましたが慣れれば大丈夫でした。ビーチチェアも備えられていますし、リビング内にはプール用の大きめのタオルも用意されていました。

注意点として、ホテル内には野生の猿が生息しています。窓を開けたままにしておくと部屋の中に入ってくることがあるそうなので、開けっぱなしにしないように注意書きがされていました。私が宿泊した時には部屋から猿を見かけることはありませんでした。

夕食はホテル内のレストランの「the beach grill」を利用しました。当日スタッフさんからも夕食は予約されてますか?など声をかけていただき、いつでも予約をお願いできるような状況でした。私はマリオットのアプリからチャットで事前に予約をしていました。こういったことができるのもマリオットアプリの強みかなとも思います。

今回はシーフードをいただきました。魚介類はこのように実際に見て食べたいものを選ぶことが出来ます。こちら写真にもありますように、100gあたりいくらなのかが記載されています。1匹丸ごと調理されることになり、半分だけなどは出来ませんので、大きいものを選ぶと必然的に値段が上がりますので、食べ切れるサイズを選ぶことをお勧めします。

今回は2人で魚1匹とエビ2匹を選びました。ソースをそれぞれ選択できるのと、サイドメニューでポテトなどを選択することが出来ます。個人的にはこのレストランも日本人には量が少し多いように感じましたので、たくさん食べるタイプでない方は少し少なめに注文しても良いかもしれません。

こちらのパンは注文しなくても付いてきますので、これも込みでメニューを選択してもらえたらと思います。

朝食会場は「Langkawi KITCHEN」でいただくことが出来ます。有償で宿泊予約される方は朝食はインクルードされていますが、ポイント宿泊される方はプラチナエリートの方もインクルードされませんのでご注意ください。

エッグステーションではいくつかのメニューから選択ができます。オムレツを選択した場合には好きな具材を選んで入れてもらえるのは嬉しいポイントです。

ホットミールではソーセージやベーコンなどの一般的なメニューはしっかり揃っています。

ヌードルコーナーでは複数の種類から麺を選択でき、トッピングも充実していました。

巻き寿司なども用意されていて、海外で日本食が食べられるのは嬉しいポイントです。

サラダコーナーです。旅行中は食が偏りがちですが、ホテル朝食では新鮮な野菜を食べることができるので個人的に重宝しています。こちらの野菜もとても新鮮で美味しかったです。

パンは種類がとても豊富でした。1個1個のサイズが大きすぎることはなく、とても食べやすかったです。

コールドミールです。チーズやハムなどが数種類用意されていました。

マレーシア料理のコーナーも用意されていました。現地の料理をホテルで楽しめるのも嬉しいポイントです。

チャーハンや焼きそばといった炭水化物系も用意されています。

日本では見かけないような料理も用意されていました。何かはよく分かりませんでした(笑)。

ジュースは小瓶で複数用意されていて、自分の好きなものを選ぶことが出来ました。

フルーツも数種類用意されていました。

座席ではスタッフの方に声をかけてステーキと目玉焼きのセットなどもオーダーすることが出来ます。こちらも追記料金無しで注文できますので、ぜひ注文してみてください。
エリートカクテルタイム
プラチナエリート以上の方を対象にしたエリートカクテルタイムが毎週金曜日の17:30〜18:00に開催されています。宿泊の数日前にメールで案内がありました。無料でドリンクや軽食をいただけ、また、マッサージを受けることが出来ます。是非招待された方は参加いただけたらなと思います。私が参加させていただいた時は、プライベートビーチで開催されました。
まとめ
今回はマリオットボンヴォイプラチナエリートとしてザ・リッツ・カールトン・ランカウイ(1ベットルームヴィラ、オーシャンビュー)宿泊しました。お部屋は280㎡もあり、とても広々としており、ゆったりとくつろぐことが出来ました。このホテルの特徴としては設備が素晴らしいのはもちろんですが、何よりもスタッフの方のホスピタリティの高さがとても素晴らしかったです。必ずまた訪れたいと思うくらいの素晴らしいサービスを提供していただきました。ホテル内だけのサービスに留まらず、ホテル外のレストラン予約にまで対応していただけ、とても嬉しく思いました。是非ランカウイ島に訪れた際には宿泊先の候補に入れていただけたらと思います。少しでも参考になりましたら幸いです。お付き合いいただきありがとうございました。


コメント