【宿泊記】ザ・プリンスパークタワー東京

ホテル

こんにちは!じーつーの休日。です!2025年3月にザ・プリンスパークタワー東京 デラックスツインルームに宿泊しましたので、宿泊レビューお届けいたします。

YouTubeでもザ・プリンスパークタワー東京 デラックスツインルームを公開しています!

ザ・プリンスパークタワー東京チェックイン!

ザ・プリンスパークタワー東京は芝公園駅から歩いてすぐのところにあります。今回は午前中に荷物だけ預けに行き、実際のチェックインは夕方に行いました。午前中であっても快く荷物を預かっていただけてとても助かりました。ロビーはそこまで広くありませんが、個人的に高級感が感じられる内装であったと思います。チェックインした時間は雨が降っていたのですが、チェックインに並んでいる間にタオルを渡してくださり、とてもありがたかったです。ホスピタリティの高さを感じました。

お部屋紹介(デラックスツインルーム)

今回宿泊させていただいたお部屋は、38㎡のデラックスツインルームのお部屋になります。室内は38㎡とは思えないくらい広々とした感じました。お部屋からは東京タワーを間近で眺めることができ、テンションが上がりました。ソファがとても大きくお部屋でのんびり寛ぐこともできます。

この日は生憎の天気でしたが、眺望はこのように東京タワーが目の前に見えます!

ベッド周りには両サイドにコンセントが1つずつ備わっておりますので、充電に困ることはありませんでした。

テレビはあまり大きくなく、ソファの隣にあったので、テレビを見ながら寛ぐということは少し不向きなタイプかもしれません。ただ、動かせるタイプの1人がけのソファとチェアはありますので、この2つをうまく活用すると有意義な空間にできると思います。

ミニバーコーナーにはネスプレッソが4カプセル用意されていました。

冷蔵庫は飲み物が入っているタイプでしたが、いっぱいに入っているという訳ではありませんでしたので、持ち込んだ飲み物等を入れるスペースは十分ありました。

ちなみに料金はこのような感じでした。ホテル価格でお安くはありません。ホテル内にはローソンがありますので、うまく活用することをお勧めします。

水回りはこのような雰囲気になっています。ホテル自体が新しいわけではありませんので、古さは感じますが、清潔感はしっかり保たれていました。

アメニティはこのように揃えられていました。ションプーなどはシャワールームにもう1セット用意されておりました。写真には写っておりませんが、ドライヤーはアメニティの隣にパナソニック製のものがされていました。

浴槽は十分な大きさがあり、ゆったりと湯船に浸かることができます。

トイレはこのような様子で空間が広く清潔感がありました。自動で蓋が開くタイプでした。

クローゼットの中にはバスローブやアイロンが用意されていました。バスローブはタオル地のものになっており、吸水性に優れていそうな印象です。室内用のスリッパもクローゼット内に用意されていました。

朝食レビュー

朝食は2ヶ所から選択することができます。和朝食御膳の会場と、ビュッフェスタイルの会場が用意されています。今回はビュッフェスタイルの会場を選択しました。

洋食のホットミールはこのようなラインナップでした。一通り揃っていた印象です。

この他にも生ハムが数種類用意されていました。

フルーツやヨーグルトは種類が豊富でした。ヨーグルトだけでも4種類ほど用意されており、好みの物を選ぶことが可能です。

パンやパンケーキも用意されており、好みの物を選ぶことができます。パンは温めることができるので、美味しくいただくことができました。

グルテンフリーのフォーが用意されていました。日本国内のホテルでフォーが用意されているのはとても珍しいなと思いました。

ご飯ものにはカレーや牛丼が用意されていました。こちらも牛丼はなかなか珍しいなと思いました。

和食のメニューも少し用意されておりました。ただ、和食御膳の朝食会場が別にありますので、和食を食べたい方はそちらをお勧めします。和食も少し食べたいという方であれば、ビュッフェ会場でも十分ではないかなと思います。

まとめ

今回はデラックスツインのお部屋に宿泊しました。少し古く感じる部分もありましたが、清潔感はしっかり保たれていました。お部屋は空間をとても広く感じることができますし、ソファもとても大きいのでお部屋で寛ぐこともできました。今回の宿泊は生憎の天気で東京タワービューのお部屋を最大限楽しむことは出来ませんでしたが、天気の良い日であれば、夜のライトアップも良い雰囲気で見ることができると思います。

ホテル内にはローソンがありますので、欲しいものを調達するにはとても便利です。朝食は和朝食御膳の会場とビュッフェスタイルの会場のどちらを選択することが出来ますので、好みに合わせられるのはプラスポイントだと思います。

以上、ザ・プリンスパークタワー東京のレビューをでした。皆様の宿泊先選びの参考に少しでもなれば幸いです。最後までお付き合いいただきありがとうございました。

コメント